You are currently viewing 王立植物園@メルボルン:Royal Botanic Gardens Victoria

王立植物園@メルボルン:Royal Botanic Gardens Victoria

こんにちは!
今日は、先日行ったメルボルンのガーデンの紹介をとおもいました。

メルボルンフラワーショーに挑む前に、現地調査すべき

僕は、北海道に住んでいますので、北海道にはオーストラリアの人々が南半球の夏に、冬の北海道に良質のパウダースノーを求めてやってきます。
そんな光景を見て、あれ??っと思ったんですよね。

こっちの冬に、あっちの夏に行けば仕事あるんじゃね?

もちろん、冬の北海道は雪に閉ざされるので設計の仕事以外はありません。

え!、んじゃあ、メルボルンってフラワーショーがあるらしいじゃん。お庭的に、ランドスケープデザイン的にどうなの?ってなりました。なので、いつものように観光案内ではなく、このガーデンをくま系ランドスケープデザイナー的にの斜めにレビューを、いっくよー!!

melbflowershow.com.au

jp.visitmelbourne.com

ツリーファーンすごいよ

f:id:kazuto47:20170914203216j:plain

シダ植物がでかいっすよ!!

f:id:kazuto47:20170914203305j:plain

ええええっ、7月に梅がさいているよ!

f:id:kazuto47:20170914203404j:plain

タニワタリ、ほぼ雑草

南半周、オーストラリアやばいです。
植物を一から勉強しなければならないかも。

ボーダーガーデンがある

f:id:kazuto47:20170914203547j:plain

やっぱり、イギリスの影響の大きい国ですね。おなじみのボーダーがあります。あの日本の奥様が憧れるのもが、ここにもあります!

f:id:kazuto47:20170914203614j:plain


皆様が憧れる、ヘリオトロープは多年草でした!
木質化してるし!!これは、低木??

f:id:kazuto47:20170914203605j:plain


トピアリーは、ワイヤープランツでできていました。これイルカ?カンガルー??デザインにおける曲線のもとがオーストラリア的なイメージです。

広いし高低差

ただ、この庭園は伝統があるだけにユニバーサルデザイン的な感覚はありません。広いし、高低差はあるので、足に自信がない方は全部見るのに一苦労あるかもしれません。

他のガーデンも訪問しましたが、オーストラリアのガーデンは広いです!

f:id:kazuto47:20170914204846j:plain
出典:https://www.rbg.vic.gov.au/visit-melbourne/plan-your-visit/map-of-the-gardens

メルボルン王立植物園は、1842年に造園された歴史ある英国式庭園です。約40万㎡の敷地内には、1万2000種以上の植物が植えられ、50種類以上の野鳥が生息。年間180万人が訪れ、メルボルンの文化と貴重な資産として、市民や観光客から愛されています。*2

ちなみに新宿御苑は58.3haほど、新宿御苑が少し大きいくらいかなあ。*3

南半球の植物

南半球の植物たちは、ビックリなくらい別世界でした。
このガーデンにたどり着くまでの街路樹がユーカリですよ、古い設計の場所はプラタナスでしたが。

世界は、広いですね!

さいごに

植物に興味がないかたも、このメルボルンの大都会に現れるガーデンは行くべきです。ツリーファーンを見たら、気分はジュラシックパークです。

あと、この施設で扱っていたマヌカハニーはお手頃で可愛いパッケージでした。画像はありません。

あ、美味いものも多かったです、その辺は別の機会に(^^)

では、今回はこのへんで。

したっけ!

f:id:kazuto47:20170914213451j:plain

ps.
このガーデンで、出会いたかった植物に出会えました。
名前はBUNYA BUNYA PINE

いつか自分のデザインに入れたいと思います、そのためにはオーストラリアの仕事を取らなくてはね。

コメントを残す