キッチンで種まき 投稿者:Kazuto Kashiwakura 投稿公開日:2014-03-12 投稿カテゴリー:ガーデニング 投稿コメント:0件のコメント 日差しがどんどん春めいてくると、やりたくなるのが園芸、家庭菜園ですね。 でも、外はまだまだマイナスで雪も。そんなときは窓辺でスプラウト栽培もオススメです。 余った豆腐のパックに給水スポンジ(お肉や魚についてくるものを洗っておく)を入れて水をひたします。そこにタネをパラパラと蒔くだけ。とっても簡単、キッチンで育てれば、毎日の料理とときに目に入るし水も近くにあって、ものぐさガーデナーにピッタリ(笑) 今回はベビーリーフ用のレタスをチョイス、サラダになるのが楽しみです(^^) では、また! タグ: 家庭菜園 Please Share This Share this content Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window その他の記事を読む 前の投稿雪がとけるまえに、家庭菜園の計画のやり方次の投稿藁をいただきました おすすめ お家のまわりをきれいにする3つのステップ 2019-04-30 イギリス滞在日記7日目(2019/1/19):植木を見に行った、マジェスティックツリー 2019-01-30 コメントを残す コメントをキャンセルコメントEnter your name or username to comment Enter your email address to comment Enter your website URL (optional) 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。