桜の花びらが撮れないかやってみたい
こちらで咲いている桜は日本で一般的なソメイヨシノではなくてエゾヤマザクラになります。中には花の色が薄いものもあってサトザクラ系との雑種のようなものもいます。なるべく色の違いがわかるように現像で色を変えないようにしています。
エゾエンゴサク咲く
前略 昨年関わったお庭にエゾエンゴサクが咲いていました。こちらにもやっと春の訪れといったところでしょうか。こちらのエゾエンゴサクは天然物ではなくて花苗生産者から仕入れたものなので、天然物とは少し遺伝子的に違うらしいの…
紫竹ガーデン@帯広市[2015,8,18撮影]
こんにちは、いつもありがとうございます。今回はガーデンの記事になります、お付き合いでただけましたら嬉しいです。
今回使っている写真は、2015年に撮影したものになります。ガーデンは日々進化してゆくものなので、今とは違う部分もあるかと思いますが是非ご参考ください。
僕の都合上、雨天での撮影になっています。雨の日に回るガーデンも人が少なくっていいですよ、また雨天の場合はお花の色合いも濃くて素敵に撮れることがあります。
日本ハムファイターズの球場移転をランドスケープの観点から浅く考えてみた「あくまでも浅いよ」
出典:なぜ日本ハムは新球場を建設するのか? 壮大なボールパーク構想の全貌 | VICTORY
こんにちは、いつもありがとうございます。今回はニュースをあげてみようかと思いました。めずらしい!!
お付き合いいただけましたら、幸いです。
ガーデンデザイン探訪:ガーデンデザイナー、バニーギネスさんのすごいところを銀河庭園を例に検証してみた[銀河庭園@恵庭市北海道]
このボートレースガーデンは2004年にデザイナーのバニー・ギネスさんがチェルシーフラワーショーで受賞したガーデンです。他のエリアのガーデンもチェルシーフラワーショーで受賞したガーデンを再現しているのですが。ここがこの銀河庭園の造成時に一番近い時期の受賞作品になっています。
フォトログ:写真家さんに人気のジュエリーアイスを撮影しにいったけど、仕事的に気づきがあったこと
こんにちは、いつもありがとうございます。今日はちょっと遠出で海岸へ行って写真を撮ってみました。
(さらに…)
ランドスケープデザイン探訪:和芝のなかのネジバナ、過去の巨人から教えてもらうロープランティング
こんにちは、いつもありがとうございます。今回は本業よりな記事を書こうかと思いました。 id="目次">目次 目次 ネジバナってなに? なんでネジバナ? ってことは?? さいごに ネジバナってなに? 和名:ネジバ…