チェルシーフラワーショー工事4日目の回想
「漢方の庭」は「これをやらないと、あれができない」とか、、、「あれができないと、この仕上げができない」のような、一見シンプルであっさりしたデザインなのですが、複雑な高低差の調整やつなぎ目の見えないシームレスなデザインを行うことによっての難しさがありました。
チェルシーフラワーショー工事日記3日目
こんにちは、いつもありがとうございます。ガーデンデザイナーをしているおはなうえるくま1号です。2019年5月に行われました英国チェルシーフラワーショー2019、スペース・トゥ・グロウコテゴリーでゴールドメダルをいただきました。
新しい動画をアップしました:チェルシーフラワーショー滞在日記、その10
こんにちは、いつもありがとうございます。ガーデンデザイナーをしているおはなうえるくま1号です。
チェルシーフラワーショーのお庭の工事の動画を撮影していたのですが、チェルシーフラワーショー期間中に編集してアップをできなかった動画がいくつかありまして、今日は動画の編集を隙間にしました。
工事がはじまりました:チェルシーフラワーショー工事日記、その1
こんにちは、いつもありがとうございます。北海道の十勝地方でガーデンデザイナーをしているおはなうえるくま1号です。
いよいよチェルシーフラワーショーの工事がはじまりました(^^)
「お花がうまく育たなかった」とか、たくさんの困難はありましたし、これからも起こるかと思います。
でも、泣いても笑ってもはじまりました。
お庭に使う石を洗った:チェルシーフラワーショー滞在日記3回目、その8
こんにちは、いつもありがとうございます。北海道の十勝地方でガーデンデザイナーをしているおはなうえるくま1号です。
イギリスに来て、2週間がたち今日で工事の開始の5日前になりました。沢山のスポンサー様のご支援と、応援してくださる方によってここにいますこと、誠にありがとうございます。
イギリスの素敵コンテナを解説します。園芸店をまわりました:チェルシーフラワーショー滞在日記3回目、その8
こんにちは、いつもありがとうございます。日本でイングリッシュガーデンという言葉が一つのお庭のジャンルになって、とりあえず日本庭園の反対側みたいなイメージで使われることが多いかと思います。
いろんなことがあるかと思いますが「お庭はどこで作っても洋風とか、イングリッシュであるとか、日本庭園であるとか関係ないかな」なんて思っています。それを説明してもあくびが出る話なので割愛します(笑)
そんな本場のイングリッシュガーデンのナウい現実的な部分を見れる場所である園芸店を見ることができました。
イギリスの園芸好きの人が集まって苗を選ぶ場所に足を運ぶでできてとっても勉強になりました。
というか大盛況でびっくりでした。おじいちゃんも、おばあちゃんも、小さい子も、若いご夫婦も幅広い世代がいらっしゃいました。
どのような仕事であっても、消費や一般の視点から離れてしまってはダメなことってありますよね。