少ないけど門松を作っています。

f:id:kazuto47:20181226233512j:plain

こんにちは、いつもありがとうございます。クリスマスイブから門松を作っています。今日は、仕上げの日でした。

東京の方だと、クリスマス前から飾り出すことがあるかと思いますが、こちら北海道はクリスマスが終わってからが多いですね。
26日になったら一斉に飾ることが多いのですが、僕たちは年の為に大安などの良い日にお飾りをお届けするようにしています。

現代にとって、あんまり関係ないのかもしれませんがね。

今年の26日は赤口、

赤口(しゃっこう[1]/しゃっく[2])は、正午の前後を除いて凶日とされる日[1]。午の刻(午前11時ごろから午後1時ごろまで)のみ吉で、それ以外は凶とされる。
陰陽道の赤舌日(しゃくぜつにち)と赤口日あるいは大赤(たいしゃく)が混じって凶日として六曜の一つになったといわれている[1]。赤舌日は木星の西門を支配する赤舌神が司る日とされ、門を交代で守る配下の六鬼のうち特に3番目の羅刹神は人々を威嚇する存在であり、この日は訴訟や契約は避けるべきとされた[1]。また、赤口日は木星の東門を支配する赤口神が司る日とされ、配下の八大鬼のうち特に4番目の八嶽卒神は人々の弁舌を妨害する存在であり、この日も訴訟や契約は避けるべきとされた[1]。赤舌日は6日周期、赤口日は8日周期で異なる周期であるが、これらが六曜の一つに「赤口」としてまとめられ取り込まれたと考えられている[1]。
この日は「赤」という字が付くため、火の元、刃物に気をつける。つまり「死」を連想されるものに注意する日とされる。
「じゃっく」「じゃっこう」「せきぐち」「あかくち」「あかぐち」などとも読まれる。

六曜 – Wikipedia

これは今のカレンダーをもとにしていて、場合によっては旧暦の方を大事にされるかたもいますが、僕は今のカレンダーを使って考えています。

それで、明日なんですが。27日の先勝。いいですね。

先勝(せんしょう[1]/せんかち[2])は、早くことを済ませてしまうことが良いとされる日[1]。「先んずれば即ち勝つ」の意味。午前は吉、午後は凶と言われる[1]。急用の処理や訴訟には吉日とされている[1]。かつては「速喜」「即吉」とも書かれた。
「せんしょう」「せんがち」「さきがち」「さきかち」などとも読まれる。

六曜 – Wikipedia

それで、信じるかは別としてあした27日は巳の日。

巳(み)の日に弁財天の遣いである白蛇(巳:へび)に願い事をすれば、その願いが弁財天に届けられると言われており、金運・財運にまつわる縁起のいい吉日のひとつとされています。

また、60日に一度やってくる己巳(つちのとみ)の日という日は、巳の日のなかでもさらに縁起のいい弁天様の縁日。弁財天をお祀りしている神社は必ずこの日に催事を行うそうです。

しかも己巳(つちのとみ)の日なんですね。

なので、明日に一斉にお配りをすることにしています。

少しでも、お飾りをするお家にいいことができればと思って計算しています。

では、したっけ!

ま28日の、友引でもいいんですけどね。

コメントを残す