やっぱりライラックが好きだなぁ

f:id:kazuto47:20180602221844j:plain

前略

やっぱりライラックが好きです。っておそらく毎年感じていて。しかも咲いている時期のみ。

おそらく他の花が咲いても「ああ、これ好き」って言っているかと思います。

(さらに…)

続きを読むやっぱりライラックが好きだなぁ

まだガーデンは春の様子@鶴居村

前略

先日、昨年つくらせていただいたガーデンのメンテナンスに行きました。場所は釧路市の北、車でおよそ40分ほど走った村です。

オーナー様の仲間が集まる素敵な別荘群になっています。
その一部をメドウガーデン風に作らせていただきました。別荘の計画時から図面のやり取りをやらせていただいたので、とてもまとまりの良い空間ができたと思っています。

さて、本題の鶴居村で咲いている宿根草、球根植物を。

続きを読むまだガーデンは春の様子@鶴居村

コゴミ、ギボウシを植える

前略 なんか梅雨入りしたところもあるとか。 いかがお過ごしですか? 今日は、お花の植え込みでした。毎年ですが、4月、5月は前の年の秋に作ったお庭の植え込みが多くて、新しい工事がスタートできません。お待たせしていてごめ…

続きを読むコゴミ、ギボウシを植える
Read more about the article アオダモのお花がきれい
アオダモの花

アオダモのお花がきれい

先日、昨年完成したお庭に伺ったらアオダモのお花がキレイに咲いていました。

アオダモのお花っていつも上に咲いているので、こんなにも目の前で咲いてくれるなんて嬉しくなります。この木もいずれ大きくなって目線では咲いてくれないかと思います。

(さらに…)

続きを読むアオダモのお花がきれい

昨日の更新をのがしてしまった

前略

毎日更新を目標にしているこのブログですが、昨日の晩に更新するのを忘れてしまいました。
気が付いたのは、もう遅く夜の12:30ごろでした。

忙しいシーズンではありますが、全くもって抜けてしまうとは思ってもいませんでした。

(さらに…)

続きを読む昨日の更新をのがしてしまった

綿毛がデスクにとまって思ったこと

前略 今日は午前中にセミの鳴き声が聞こえました。春というか初夏になくセミです。 今年一番のセミが鳴きだした。遠くから聴こえてくる。— Kazuto K a.k.a おはなうえるくま (@kazuto47)…

続きを読む綿毛がデスクにとまって思ったこと

師匠のお庭とエディブルフラワー

前略 先週の話なんですが、毎年の恒例行事的になっている師匠に会いに月形町へ行きました。月形町は僕がガーデンの世界に導いてくれた師匠と先輩のいる会社があって、そこにお花の苗を買いに行っています。 ここは師匠のプライベー…

続きを読む師匠のお庭とエディブルフラワー

ナナカマドが咲く(Sorbus commixta)

前略 こちらは、ナナカマド(Sorbus commixta)も咲きました。ナナカマドって冬の赤い実が有名ですがこのお花も咲くと綺麗です。こんな真っ白に房状に咲くんですよ。知ってました?? 花がこんなに早く咲くのに実の…

続きを読むナナカマドが咲く(Sorbus commixta)