お庭をどの職種、どのデザイナーに頼むとどうなるの?
こんにちは!今回はお庭をどの職種の人、またはどんなデザイナーに頼んだ場合どのような利点があるのかをお伝えできればと思いました。
では。
(さらに…)
イメージスケッチマラソン開催中です。
こんばんは! こんにちは! グットモーニング、ワールド。 仕事で、シニアパートナーと スケッチマラソン開催中です。 あちらは、パソコンで処理 こちら、手描き担当。 さて、日が昇るまでに出来上がるのやら。 雪が来る前に…
ガーデンデザインを自分で 6、(道具)
こんにちは!
僕って家電がいきなりショートしたり、車とか、パソコンとか電子制御のものが壊れやすいんですよね。
僕って家電がいきなりショートしたり、車とか、パソコンとか電子制御のものが壊れやすいんですよね。
はじまりましたガーデンデザインを自分で、今回は簡単な道具を。
では、はっじまるよー
ガーデンデザインを自分で 5,動線計画
あなたにもできる!ガーデンデザイン、ランドスケープデザインを自分でやってみよう 3【とりあえず描く】
こんにちは!いつもありがとうございます。
バナナの皮を踏んで転んだことのあるおはなうえるくまです。(あれ、ポイ捨てやめましょう)
またやってきました「あなたにもできる!ガーデンデザイン、ランドスケープデザインを自分でやってみよう」シリーズ。
では、本題へ
(さらに…)
あなたにもできる!ガーデンデザイン、ランドスケープデザインを自分でやってみよう 2【散歩】
こんにちは!
前回は、スクラップブックを作ることをおすすめしました。
今回は散歩です!
(さらに…)
あなたにもできる!ガーデンデザイン、を自分でやってみよう1【スクラップブック】
こんにちは、いつもありがとうございます。
「どんなお庭が欲しいか」
「どんなお庭が作れるのか」
「自分のライフスタイルにあったお庭はどんなお庭か」
考えても、本を買って読んでもなかなか見つからないことがあるかと思います。
そんな時に私たちのようなガーデンデザイナーにご依頼頂くのも嬉しいのですが、こちらをご覧の方にちっとしたアドバイスになったらうれしくて。
題して「あなたにもできる!ガーデンデザインを自分でやってみよう」いかにもシリーズでお届けしそうですが、ちゃんと続けて行うかは保証できません(笑)