エゾエンゴサク咲く
前略 昨年関わったお庭にエゾエンゴサクが咲いていました。こちらにもやっと春の訪れといったところでしょうか。こちらのエゾエンゴサクは天然物ではなくて花苗生産者から仕入れたものなので、天然物とは少し遺伝子的に違うらしいの…
【北海道十勝】六花亭中札内村美術村庭園、球根の芽だし
こんにちは、いつもありがとうございます。 昨日、中札内村にあるお菓子で有名な六花亭さんの運営している美術館とレストラン、ガーデンのある中札内村美術村の庭園に行きました。オープン前です、役得?? 今年のオープンは4月2…
個人事業主とフリーランスの境目
こんにちは、いつもありがとうございます。今日も日記的な感じですかね。では。 今回は、下書き無しのエッセイ風に書いています。読みづらいかもしれませんが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。 先日、僕のtwitte…
喘息って、ちょっと
こんにちは、いつも読んでいただきましてありがとうございます。 今回は雑談ですね。 では、 春になるとやってくるのが咳ですね。今日は寝込んでしまいまました。 喘息になってしまうんですよね。僕の経験上年に4月と10月の2…
ノートも宝物になる日がある(ツバメノート編)
こんにちは、いつもありがとうございます。今回は、文房具のお話になるのかな。ノートが好きなので、ノートの使い方を書こうかと思いました。なんか、ノートって春っぽくないですか?そんなことないか。
それでは、!
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO (PENTAX Kマウント)がやってきた
こんにちはこちらのシグマのレンズを購入しました。そちらのレビュー、ファーストインプレッションといきましょう! SIGMAコンテンポラリーレンズ 今回、購入したのはSIGMAさんのコンテンポラリーシリーズのレンズです。…