「奇跡のリンゴ「絶対不可能」を覆した農家 木村秋則のきろく/石川拓治

いまさらながら、奇跡のリンゴを読みました。 転機、パラダイムシフト、家族、情熱。 どんな時でも前向き、たとえ前向きではなくても笑顔を絶やさないこと。 そんなことが勉強できたと思いました。 映画の前には、と思い読みまし…

続きを読む「奇跡のリンゴ「絶対不可能」を覆した農家 木村秋則のきろく/石川拓治

藤棚完成!

音更町東和のK邸。毎年、植栽などをお付き合いさせて頂いているお庭です。今年は、春の強風で古くなった藤棚が壊れたこともあり、新しく藤棚を作らせて頂きました。いままであった藤棚は焼き丸太で組んだ古風な藤棚だったのですが、…

続きを読む藤棚完成!

お庭にアジサイが咲いていたら

もしも、お庭にアジサイが咲いていたらアジサイのリースを作ってみましょう。 アジサイは手をかけなくても、自然に自らドライフラワーになって、こんなモコモコのリースが作れます。またリースではなくても生のお花はもちろん、ドラ…

続きを読むお庭にアジサイが咲いていたら

バラ ピエール・ド・ロンサールを少し足すと

華やかなお庭を作るのであればバラを植えてみましょう。 バラは肥料が大変、防除(農薬)が大変、剪定が大変。って思われているかもしれませんが、沢山の宿根草に囲まれて、また樹木に囲まれていれば比較的簡単に育ちます。  バラ…

続きを読むバラ ピエール・ド・ロンサールを少し足すと

日陰の庭をリフレッシュ

2012年6月に植え替えの仕事をした北海道音更町のM邸。 既存の宿根植物の植え替えをメインに整理し、もともとあった植物をつかって立派なシェードガーデンになりました。 また違うブロックでは、キッチンガーデンの広さを2坪…

続きを読む日陰の庭をリフレッシュ