京都で好きなホテル:SAKURA TERRACE THE GALLERY【サクラテラス ザ ギャラリー】
こんにちは、いつもありがとうございます。今回は、僕が京都に行く際によく宿泊しているホテルをご紹介しようかと思いました。みなさんのご参考になれば幸いです。 〈この記事は2018年に宿泊した祭の情報をもとに作っております…
こんにちは、いつもありがとうございます。今回は、僕が京都に行く際によく宿泊しているホテルをご紹介しようかと思いました。みなさんのご参考になれば幸いです。 〈この記事は2018年に宿泊した祭の情報をもとに作っております…
お庭の先輩からはヘタと言われることもあるのですが、この脱力系剪定が意外にもお客様に好評です。朝は欝蒼としていたお庭も夕方には秋空差し込む爽やかさを。 こんにちは、いつもありがとうございます。 毎年だいたい海の日からお…
こんにちは、いつもありがとうございます。
今回は、フォトログです。久しぶりに写真の記録を載せまーす。今回のカメラはライカXバリオ(Leica X VARIO)です。
東京から来た、お客様をご案内するのに行きました。上の写真のように、親子で楽しんでいただけている様子が素敵ですね。この美術村庭園では、僕は、ちょっと聞かれたことに答えている程度のお付き合いです。ぜっさん‘おはなうえるうさぎ’さんのヘッドガーデナーを育てるガーデンコンサルタントなうです。
こんにちは、いつもありがとうございます。
今日は「ガーデンデザイナーになるには」と題して、どうしたらガーデンデザイナーになれるのかを書こうかと思います。
僕は最後にも書きますが、植物に関わる仕事を一貫してきていますが、ガーデンデザイナーに直接なれたタイプではありません。
なので、直接なれた仲間もいるし。紆余曲折した仲間もいます。
20年近くお庭とかガーデン、ランドスケープデザインの世界に触れてきたものとして、参考になる記事になると思いますので、よろしければおつきあいいただけたら幸いです。