イメージスケッチで植栽の案を提出して植えた
こちらがイメージスケッチ。 今回は、宿根草の植栽をご注文いただきました。 植えた品種は以下のようなお花です。 植えた宿根草 ホスタ(小型のオーレア種) 斑入りフウチソウ リシマキア‘ファイヤークラッカー' アジサイ‘…
こちらがイメージスケッチ。 今回は、宿根草の植栽をご注文いただきました。 植えた品種は以下のようなお花です。 植えた宿根草 ホスタ(小型のオーレア種) 斑入りフウチソウ リシマキア‘ファイヤークラッカー' アジサイ‘…
今年の9月は、ここ数年のように暑くなるだろうと勝手な考えで、ちょっと遅いですが宿根草の種まきを行いました。 注文したのははかれこれ8月の初旬だったような気がする種、はるばる海を越え山を越えドイツからやってきました。 …
上にぐんぐん伸びていくニオイヒバの生け垣を背を低くする為に芯詰めに伺いました。剪定前は3m以上も背があって、お庭のオーナーご自身が刈り込んで背伸びをしてもも手が届かない場所が出来ています。ここまで伸びるとオーナーご自…
音更町のとある方のお庭、日本庭園と高山植物のロックガーデンを楽しんでいたお庭だそうです。 先日「季節を感じて少し華やかなお庭になってほしい」とのことで、ご相談させて頂きました。 うーん、ギボウシやショウウマ、日の…
本日の仕事は草刈り。 なんと、蜂に刺されてしまいました。画像は刺した蜂です。 ブンブンと鼻歌まじりで機械で草刈りをしていて、首筋に大きな虫が止まったと思ったらチクリ! 刺した蜂はおそらくインターネットで調べたところ「…
こんにちは、もう一ヶ月も前の話を掘り起こしてしまいますが。 「十勝千年の森」で行われた、ダン・ピアソンさんのガーデンデザインの講習へ行きました。 ダンさんは、ガーデンの宿根草を選ぶ際は下の写真のように一輪一輪手に取っ…
Skruben: How To: Self-Watering Seed Starter Pots. こんなお手軽なペットボトルの再利用でポットを作るサイトを発見してしまいました。 楽しそうですね!カルピス飲んで土入れ…
先日、観に行ったガーデンより。 十勝では越冬しないと思っていたクロコスミアですが大株になっていました。 品種名はおそらくルシファー、違っていたらごめんなさい。 咲き方と花色がとってもインパクトがありますね。